高気密高断熱住宅で気を付けておきたいポイント

そもそも高気密高断熱の目的って何ですか?

ほとんどの方が夏涼しくて冬あったかくて、なおかつ空気が綺麗で快適で、光熱費がかかりにくいような家づくりを求めていると思います。

高気密高断熱において押さえておきたいのがUA値C値になります。

UA値とは「外皮平均熱貫流率」の略称で、建物内部の窓や壁などから、外部へと逃げる熱量を外皮等の面積全体で平均した値のこと。

簡単に言えば、住宅の「熱の逃げやすさ」を示した数値といえます。

C値とは、家にどれくらい隙間があるか、気密性を数値で表したもの。

数値が小さいほど、気密性能が高くなります。

気密性の高い住宅は、外気が部屋に侵入するのを防いで冷暖房の効きが良くなるため、省エネで快適な住まいといえます。

このUA値とC値は大事な要素ですが、それ以外の大事なポイントを解説していきます。

  • 日射取得で電気代節約

今光熱費が高騰して、冬は特に高くなりがちです。

そこで太陽という無料で使える暖房の活用方法を解説します。

太陽の日が冬場に入るようなところなら窓から日を取り入れます。

高さ2mぐらいのよくある掃き出し窓と言われるもので太陽の日を取り入れると、概ねこたつ1台分ぐらいの熱量があります。

暖房だけで23度にするのではなく、暖房で20度ぐらいまで温めて残り3℃だけ日射取得で足すということができるわけです。

  • 日射遮蔽で温度上昇を防ぐ

夏の場合だと太陽の位置が真上にくるので、太陽の日は屋根に一番あたります。

南は意外にあまりあたらないで東と西、特に西に一番あたって北も少しあたるぐらいです。東や西に窓が沢山あって、日射の遮蔽ができてないと直射日光により室温が上昇します。

ここで断熱性高くしておくと日射により室温が上昇して、その温度が抜けなくなってしまします。

遮蔽は夏にとても大事になってきます。

実は夏向きの家作る方が冬向きの家作るより難しいのです。

冬は南側の窓を大きくしておくと、太陽の日を取り入れできるし、断熱気密をしっかりしておくと暖かくなります。

空気は暖めると軽くなって膨張して上にあがり、拡散しやすいから温度差が生まれにくい。

夏は冷房で冷やすと空気が重くなって下に行くので広がりにくいです。

家の中をエアコン1台快適にするなんてなかなか難しくなってくるっていうところです。

  • 通気、換気によるロスを考えておく

なぜ換気する必要があるのでしょうか?

高気密な住宅では自然に空気が入れ変わらないので、そのままだと空気が汚れていきます。

空気が汚れると換気しないと健康を保てないので24時間換気ができました。

24時間換気により2時間に1回家中の空気入れ替えるのです。

夏に外気温35℃の空気が2時間に1回入ってくるわけです。

部屋が暑くなりますがこれをやらないと空気汚くなります。

24時間換気には熱交換換気といって空気を入れ替える時に熱とか湿気をだけは外すとかそういったことをやる方法もありますが、この換気によるロスに関しても考えておかなければなりません。

  • 結露対策を考えておく

夏は湿気が多いので家の中をエアコンで除湿すると湿気が減ります。

減ると湿気は多いところから低い方に移動するので、外の湿気が家の中に入ってきます。

家の中が冷房で冷えていると、壁の中で結露してしまいます。

冷えた水が入ったコップに水滴付くイメージです。

壁の中で結露すると木が腐ってしまう恐れがあります。

冬の場合は外が冷えて乾燥していて、家の中を加湿して湿度差が大きくなるので、湿気が中から外に移動します

冬は冬で対策を考えないといけません。

高気密高断熱で大事な要素を説明しましたが、結局どうすればいいのかが問題になると思います。

住宅会社に依頼する時のポイントを解説します。

UA値とC値を押さえているかの確認はしましょう。

日射取得、日射遮蔽についても考えているか聞いておきましょう。

24時間換気のシステムについても、確認しておいた方がいいです。

結露対策については分かりにくいので難しいですが、何も考えてなければNGです。

モデルハウスの体験をできるなら、なるべく夏か冬に行きましょう。

外との温度差が比較し易いからです。

その時にエアコンが何台動いているかも確認しましょう。

夏の暑い時期に行って「涼しいですよ」と言われても、エアコン4,5台がフル稼働しているのと、1台で家中冷やしているのでは、家の性能が全然違います。

光熱費のデータはあるのか聞いてみても良いですね。

言っている事、やっている事、考え方を感じて、この会社はちゃんとしていると感じられれば、良い家が建つとおもいます。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です